練馬区のSHさん!
寡黙なご支援から 真心と人となりが 響いて来ます!
寡黙なご支援から 真心と人となりが 響いて来ます!
【港区生まれ2才しろちゃんの未来🐈予想に反してWOWトライアルへ】東京/港区のとある商店街でTNR漏れした〝しろちゃん〟は出産時はある人に室内保護されていたが、4匹の仔猫を産んだ後しばらくして「母猫を外に放す」と言い出したので、それを聞きつけ間一髪のタイミングで品川区のIMさんの紹介で川崎市のOさんの家に「里親会に参加できるようになるまで」預かって頂いていました。
やがて母と別れた仔猫たちはそれぞれ無事に里親先に貰われて行き、預かりさんのお宅で未来を探すことになった〝しろちゃん〟でしたが、産まれてからずっと野良暮らしをしていたせいか、人見知りが激しく〝人馴れ〟に大幅な時間がかかり、里親会に参加できるように平静になるまで10か月という長い時間を要しました。充分に人馴れしないと出戻りになってしまうのを心配したからです。
そしてやっとのことでの待望の「しろちゃんの里親会初参加」でした。とにかく一回目は「里親会を体験してみる」のが目的の全てでした。
可愛い小さな子猫たちが数多く参加するこの時季は2才に成長した成猫に「チャンスは余りないだろう」という予測がつき、行く末がハッピーエンディングを迎えるまでには根気と辛抱強いスパンを覚悟していました。
6月26日、川崎市で開かれた譲渡会。ところが・・・。会場にちんまりと「しおらしい少女猫」の見栄えの〝しろちゃん〟に天の一声をかけれくれる人が現れたのです。
とりあえず「参加することが目的の全て」のようなものでしたから👉 晴天のヘキレキの大展開になりました。ホント奇遇でした。世の中何が起こるか分かりません。
立派な戸建て、職業は事業主、つい近頃に「あるボラ団体から引き受けた猫を白血病で亡くして、そして庭先に迷い込んで来た猫も病弱で亡くして・・・」と、そう里親会に参加した訳を語っていました。二例ともにハンデがある子に対する情け深い人格を知り、しろちゃんのトライアルが決まりました。家の広さ、経済力、申し分ない条件です。
10か月間お世話になった川崎市のOさんには「別れの寂しさ」を味わせてしまいますが、すんでのところで路地裏でコソコソ生きる運命に逆戻りにされそうになっていた〝しろちゃん〟ですから、成果を期待しないで参加した里親会に「ヤッター!」の思いひとしおです。まだトライアル期間が終わっていないので、手放しで喜ぶのは勇み足かもしれないけれど・・・
OさんやIさんの寡黙な労が報われる朗報を心底ただ祈るばかりです。しろちゃんに幸運を。
やけどの子🙀福ちゃん予想外治療のため🙀ご支援のお願い
ゆうちょ銀行 口座名 猫の郵便No.00120-8-447443
他行から→〇一九店 店番019 当座預金 No.0447443
振込の際は お名前の前に 「福ちゃんへ」とご記入ください 
ゆうちょ銀行 口座名 猫の郵便No.00120-8-447443
他行から→〇一九店 店番019 当座預金 No.0447443







・・・怯まない。顔を上げよう。青空が広がっている。・・・
東八幡キリスト教会/奥田知志牧師の言葉
東八幡キリスト教会/奥田知志牧師の言葉
猫助けにはコストが かかります ご協力お願いします!
🙀
新規サポーターを 募っています!
【おねがい】多くの人に知られ、多くの人に読まれ、広がるようにポチット・クリックお願いします。
スポンサーサイト