品川区のIMさん!
これからもよろしく ありがとう これまでいっぱい!
これからもよろしく ありがとう これまでいっぱい!
【初夏の匂い】寒さをこらえて何枚も重ね着してしのいだ冬の外猫活動は遠くゝ過ぎ去り、また一枚また一枚と薄着になり「しかしまだ春の内」と思っていたが、夜明けの光がまぶしく射し込む街路樹のふとした片鱗に、高層ビルが路面に投げる強い光と影に、もう初夏の匂いがそこはかとなくし出している。
今はもうウェットフードをあっためて出かける必要もなく、二重にしていた保温バッグもいらなくなった。地域猫たちそれぞれの出迎えと「さよならまた明日」の挨拶からも、今は冬の冷たい緊張感はすっかり消え、夏が近づく気配に外猫たちどこかまったりのんびりしている。
猫たちを現場に残して立ち去る時、「負けないでがんばるんだよ」と言い聞かせていた冬の暗さ冷たさは、もう嘘のように取っ払われ本当に空気のなごみが唯ありがたい。
冬の間は誰かちょっと姿を見せないだけで「凍え死んじゃったのかな」「持って行かれちゃったのかな」と心配した。底冷えする空気に鼻を真っ赤にして目をうるませ、毛をけば立たせ耐える背中が不憫過ぎて哀れを誘われた。
低い温度に雨が降れば「外猫無宿」の無情の雨に空を呪ったものです。気温零度の空の下に猫たちをポツンと残し、帰る家がある〝後ろめたさ〟を感じたものです。
・・・人払いされ、モンペ払いされ、虫払いされ、冬の利点は数々あるけれど、命の危機に日日さらさせるシンドさに比べれば夏に汗するシンドさの方が断然絶対〝救い〟がある。
光と温度が綾なして〝夏のかんばせ〟あっちこっちに仄かに香り出して、部屋着はもうしっかり短パンとTシャツに衣替えした気の早い夏だが・・・。しかし喜んでばかりはいられない。
冬のシャッターで閉じ込められていた〝物の怪〟たちが開放感に這い出し騒ぎ出す。
アリとナメクジと大小のクレーマーたち、そして外猫を翻弄する不良エサやりたちの百鬼夜行の狂想曲。えっ。ぎょっ。「虫と人を一緒にするな」って??? いいえ、ひょっとして虫よりも人の方が聞き分けがなくて悪辣過ぎて手に負えないかもしれない。
外猫たちの短い命、一つ一つつらい運命、短い夏の空気を精一杯吸い込んで、寝転びたい所にのんびり寝転んで、猫としての束の間の命を満喫してくれ。
やけどの子🙀福ちゃん予想外治療のため🙀ご支援のお願い
ゆうちょ銀行 口座名 猫の郵便No.00120-8-447443
他行から→〇一九店 店番019 当座預金 No.0447443
振込の際は お名前の前に 「福ちゃんへ」とご記入ください 
ゆうちょ銀行 口座名 猫の郵便No.00120-8-447443
他行から→〇一九店 店番019 当座預金 No.0447443







・・・怯まない。顔を上げよう。青空が広がっている。・・・
東八幡キリスト教会/奥田知志牧師の言葉
東八幡キリスト教会/奥田知志牧師の言葉
猫助けにはコストが かかります ご協力お願いします!
🙀
新規サポーターを 募っています!
【おねがい】多くの人に知られ、多くの人に読まれ、広がるようにポチット・クリックお願いします。
スポンサーサイト