Aハルミさん!
大変な中で 他に向けるまなざし 感謝します!
貴女の目線を そらさぬように 黙々まっとう!
大変な中で 他に向けるまなざし 感謝します!
貴女の目線を そらさぬように 黙々まっとう!
【診察で分かったプリーちゃんの苦悶】愛嬌があり、気がやさしく、しかし大柄の体と正反対に内気なプリーちゃん。口内炎が発症してしばらくは投薬の効果で難を逃れていたが、今年になってだんだん薬が効かなくなって行くのがありありでした。一口食しては痛がって逃げて行く。引っ込んでしまう。そしてとうとうフードを見るのも恐がって、引きこもって姿を現わさない日が続いていた。あのままでは運命が先細るのは火を見るよりも明らか。見せない姿に時に「もう死んだのかな?」とジリジリすることもありました。
東京にしては異例の寒さ続きの冬に、食べられないのではやがてその身もレッドゾーンへ。本当にプリーちゃんが想定外で突如出て来た時は、風に吹き流されるレジ袋の景色さながら。3度目のタフなトライで何とか病む身柄を手中に収めたが、捕らえられた身にとっては訳分からない恐怖の一夜だったでしょう。明けて犬猫病院に着いて、プリーちゃんはキャリーの中で暴れ過ぎて、前脚が血で染まる自損事故を起こしていた。加えて肝心の口内炎の方は、舌の付け根がひどい炎症を起こし、付近全体が膿んでいる容態。ん~。
応急措置で2週間有効なステロイド剤と抗生剤の注射を打ってもらいましたが、獣医によると「この症状では舌を動かすだけで相当の痛さだろう」と、痛みに耐えてうずくまるしかなかった訳を察しました。プリーちゃんは病院で診察を受けて安静にしている間、1ミリたりとも動かなかったそうです。猫の口内炎の病因は『A4用紙一枚いっぱいになるくらい』と言われますから、見守る方としては食べさせて命をつなぐのと病因の板ばさみに神経をすり減らす体験を幾度もしています。いつもいつも刹那の場当り対応でした。
隠れた原因があるから病的に毛束ができる。口に問題があるから自らグルーミングできない。難治性の口内炎は悪循環を繰り返しますね。当然、これで外へ戻すなど出来っこありません。家に帰った後も2日近く、プリーちゃんは飲まず食わずトイレもせずに身を固くしたまま動こうとしませんでした。見失わないで運良く保護できたのは良かったけど、これからプリーちゃんの難病とずっとタイトロープを渡っていかなければならない入口にいます。年老いて初めての家猫生活、すんなり馴染むのを息を呑んで見守っています。
アイ
フレンズ
埼玉13エピタフ⌒IF
大矢誠の犯罪を忘れない皆の会

埼玉13エピタフ⌒IF
大矢誠の犯罪を忘れない皆の会
最終署名数は 61,830筆
榎本ジョン
∞
クリック・ア・ゴーゴー
やけどの子😿 福ちゃん予想外治療のため 😿ご支援のお願い
ゆうちょ銀行 口座名 猫の郵便No.00120-8-447443
他行から→〇一九店 店番019 当座預金 No.0447443
振込の際は お名前の前に 「福ちゃんへ」とご記入ください 
∞
クリック・ア・ゴーゴー
やけどの子😿 福ちゃん予想外治療のため 😿ご支援のお願い
ゆうちょ銀行 口座名 猫の郵便No.00120-8-447443
他行から→〇一九店 店番019 当座預金 No.0447443








・・・怯まない。顔を上げよう。青空が広がっている。・・・
東八幡キリスト教会/奥田知志牧師の言葉
東八幡キリスト教会/奥田知志牧師の言葉
猫助けにはコストが かかります ご協力お願いします!
ゆうちょ銀行 口座名 猫の郵便No.00120-8-447443
他行から→〇一九店 店番019 当座預金 No.0447443
ゆうちょ銀行 口座名 猫の郵便No.00120-8-447443
他行から→〇一九店 店番019 当座預金 No.0447443
✟
新規サポーター 募っています!
【おねがい】多くの人に知られ、多くの人に読まれ、広がるようにポチット・クリックよろしくお願いします。
スポンサーサイト
Comment:1
コメント
プリーちゃん、暴れて怪我とは相当不安だったのですね。
病院連れて行くのも大変だったと思います、プリーちゃんも郵便さんもお疲れ様でした。
それにしてもプリーちゃん、炎症に加えて、毛繕いもできずずっと痛みとストレスに耐えていたのですね。
口内炎なんて1つ出来ただけでも相当痛いのに、どのくらいの期間耐えていたのでしょう、考えただけで辛くなります。
治療して早く美味しいご飯をお腹いっぱい食べられるといいな。
痛みが取れてくれば、もしかしたら家猫生活に慣れて懐いてくるかもしれないですね。
治療が終わったらリリースしてしまうのでしょうか。
病院連れて行くのも大変だったと思います、プリーちゃんも郵便さんもお疲れ様でした。
それにしてもプリーちゃん、炎症に加えて、毛繕いもできずずっと痛みとストレスに耐えていたのですね。
口内炎なんて1つ出来ただけでも相当痛いのに、どのくらいの期間耐えていたのでしょう、考えただけで辛くなります。
治療して早く美味しいご飯をお腹いっぱい食べられるといいな。
痛みが取れてくれば、もしかしたら家猫生活に慣れて懐いてくるかもしれないですね。
治療が終わったらリリースしてしまうのでしょうか。
チョン太
2018.02.12 16:56 | 編集
